日曜礼拝・説教
雲からの声
雲からの声 マタイによる福音書17:1~9 大自然の中のものでいくつか私が好きなものがありますが、その一つが雲です。雲は瞬時に姿を変えますし、その色によって天気の模様もだいたいわかります。朝と夕の雲の様子が違うように、夏…
続きを読む幸いか災いか、日々の選択
マタイによる福音書5章21~37節 幸いか災いか、日々の選択 最近、ユーチューブがとても人気です。幼稚園の卒園式の中で卒園児の将来の夢をきいても、ユーチューバーになりたいと言う子どもが大勢です。しかし、ユーチューブに登場…
続きを読む心を一つにし思いを一つにする
1コリント1:18~31、マタイ4:12~23、 心を一つにし 思いを一つにする 鵠沼教会が宣教を開始し、今年で74年目を迎えます。すっかり長寿になった日本人の寿命を思うと、74歳というのはまだまだこれからともいえましょ…
続きを読む神の汚れた手
イザヤ42:1~9、マタイ3:13~17 神の汚れた手 今年は顕現主日がなく、主の命名を記念する主日の後にすぐ主の洗礼を記念する主日が来ました。ですので、東方の博士たちの物語は、クリスマス燭火礼拝の中で聞きました。東方教…
続きを読むイエス、私を衣として
主の降誕祭説教 ヨハネによる福音書1章1~14節 イエス、私を衣として 「初めに言があった」と記すことから本日の福音は始まっています。聖書協会訳は、ことばという字を、言語の言という一字だけで記しています。それはきっと、普…
続きを読む宝の箱を開けて
クリスマス燭火礼拝 マタイによる福音書2章1~12節 宝の箱を開けて 皆さま、救い主イエス・キリストのご降誕おめでとうございます。今年も救い主のご降誕を皆さまとご一緒に、平和の中でお祝いできることを、心より感謝をささげ…
続きを読む父になる
マタイによる福音書1章18~25節 父になる 主の降誕祭が一週間後に近づいてきました。神さまは処女(おとめ)マリアを救い主イエスさまの母に選ばれました。マリアは聖霊によって身ごもり、イエスさまを産むことになりました。それ…
続きを読むマリアになる
ルカによる福音書1章47~55節 マタイによる福音書11章2~16節 マリアになる 今日は鵠沼教会の新しい始まりの日です。聖壇の布が一色増え、今日はピンク色の布が飾られたのです。聖卓、説教台、朗読台、私のストールもピンク…
続きを読む目を覚ましていなさい
目を覚ましていなさい マタイによる福音書24章36~44節 新しい季節が訪れました。アドベントです。アドベントクランツの蠟燭が一本灯されました。暗い道を照らす光です。救い主は暗い道をたどって来られます。救い主を待つ者の果…
続きを読む神を疑う余裕はありません
神を疑う余裕はありません。 ルカによる福音書20章22~38節 秋日和が続いていて、自然界の営みの豊かさに目覚めるときを今私たちは過ごしています。紅葉した葉っぱが静かに枝から大地に落ち、そのようにして新しい始まりを準備す…
続きを読む