みことば

向こう岸に渡ろう

聖霊降臨後第4主日(信徒説教) 向こう岸に渡ろう 鵠沼めぐみルーテル教会信徒 竹内章浩 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平和があなたがたにあるように。アーメン。 本日の福音箇所 マルコ4章35節からと次の5…

続きを読む

癒しの時

梅雨に入り、内側の天気も一段落ちた気がします。早く起き上がれない、行動が鈍い、食欲がない、人と会うのもできれば避けたい・・・無理に立ち直ろうとしないで、そのままでいいのではないかと思います。ゆっくり動いて、ゆっくり味わい…

続きを読む

知るということ

子どもだった時に、大人の身勝手な振る舞いによって、知らない内に傷つけられている大人が大勢います。そして自分も知らない内に子どもを傷つけています。この悪のサイクルから抜け出るためには、今、自分が何をしているのか、何を感じて…

続きを読む

喜ばしい交換

喜ばしい交換 マルコによる福音書4章26~34節 ルターハウスに畑が出来て春を迎えたときに、他の牧師たちや学生たちと畑起こしを始めた頃、ある方から、「野菜作りは土作りから」と言われました。畑作りに関して何も知らない私に、…

続きを読む

渇き

イエス、すべての愛する者の愛、人に寄り添うあなたの深い憐れみには限りがありません。わたしたちはあなたに渇き、そのあなたはわたしたちにこう告げておられるのです。「なぜ怖がるのか。わたしはここにいる。恐れることはない」と(B…

続きを読む

神の深み

新しい一日の始まり。与えられたときの中でわたしたちはどうやって神の創造と愛の包みと救いを経験することができるでしょうか。それは、一つ一つ起きていることをじっと見つめること、一つのことの変化を観察すること、心の微細な動きに…

続きを読む

大切なきみ

 聖霊降臨後第2主日 マルコによる福音書3章20-35節 大切なきみ 本日の福音書の表題は、ベルゼブル論争と書かれています。 「ベルゼブル」とは、「バアルゼブブ」というヘブル語が紀元となっているギリシア語です。 バアルゼ…

続きを読む

秘密

誰にでも秘密があります。そして多くの人は、秘密はよくないものと理解しています。しかし、秘密がある場所は、私たちがしっかりと根を下ろして生きるための掛け替えのない場所です。木が大きく成長するためには見えない土の中に深く根を…

続きを読む

感謝する日

自分が思いが貫かれないときがあります。ほとんどが思うようにいかない日々が多いかもしれません。そして人生の計画の最大のことが思い通りに進まなかったときに、失敗したと落胆し、生きることに疑いをもつことさえあります。しかし、私…

続きを読む

陰ではなくキリストの前で

人にもう一人の人のことを話すときがあります。それが話題にあがっている人にとって良いことであれば罪責感はありません。むしろ良いことをしているような思いさえもちます。しかし、どんなに誉めことであっても、そこにいない人のことを…

続きを読む