Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

命の躍動

昨日、久しぶりに栄川沿いを歩いた。 いつの間にか春が近くまできていた。 こんなに寒いのに、土の下では暖かく 春を迎えて忙しく動いている。 やはり、目に見えないところで 命はそっと躍動している。 私の闇の中でも、きっと。 …

続きを読む

アリナミンEx

小さい頃、母が飲んでいた黄色い粒の薬 押入れを開けると、いつも何本か置いてあった。 瓶には読めない字が書いてあって 日本の親戚がお土産でもってきてくれたものだった。 その黄色い粒の薬をいただいた。 肩が痛いと言ったのを聞…

続きを読む

感謝

天に向かって幸せを願ったら 感謝を学ぶように!と言われた。 今自分にあるものに感謝できる人が 幸せを手に入れる。 今自分にないものまで感謝できる人は 天を得たほど豊かな人。 感謝は闇を光に変え ないものをあるものにし 軽…

続きを読む

自分探し

自分の正しさの中に留まるとき、 それは暗闇の中にいるとき。 暗闇から救われるというのは、 自分から抜け出るということ。 何度脱皮し、正しい自分と別れれば 本当の自分に出会えるのだろう。 今日も本当の自分に出会うための巡礼…

続きを読む

巡礼

人生は選ぶのではなく生きるもの。 仕事が人生であると思って生きていたときがあった。 しかし、仕事をすることと人生を生きることは違うこと。 今、自分はどの時点を歩いているのだろう。 人生の巡礼地、自分の道から外れていたりは…

続きを読む

仲間

同じ畑から芽を出して育ったのに、みんな違う。 ひょろひょろのものもいれば、図太いものがいて 自己主張の強いものがいれば、従順に従うものがいる。 おしゃべりが好きなもの、寡黙で微笑んでばかりいるもの みんな違うけれど、みん…

続きを読む

祈り

無き道をつくろうと逆風の中を生きていたとき その私の心の支えになった数人の中の一人 アウンサンスーチー氏。 権力に逆らって民衆運動を指導し、 多くの若者に希望を与えた人。 彼女は自署「新ビルマからの手紙」でこう言う。 「…

続きを読む

知恵

1月の最後の日 多くのことが計画され それらはこれから実行される。 重荷のようにではなく 喜びの実りを残すためには 見極めるための知恵が必要。 どんなに小さなことでも 一人でできることはなく みんなで力を合わせてこそ 喜…

続きを読む

仲間

仲間が増えた 古いラケットを直しに行った所で 新しいラケットを購入し、 ラケットは二本。 ラケットの仲間が増えた。 優しく迎えてくださるテニスの仲間たちに囲まれて 何度かゲームをやっているうちに気づくこと。 私って、自分…

続きを読む

アネモネ

花屋で久しぶりにアネモネに出会った アネモネは人の顔をしている それぞれ異なる色の大きな笑顔 だからアネモネを見つけるとすぐ買いたくなる 部屋がとても明るくなった (風と私) 海岸で出会った風が 私の心の内相話を 水平線…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる