Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

目覚め

寒い朝は目を覚ましていても布団から出るのが遅くなる。この日も暖かい布団の中でトイレに行くのを我慢していた。その時、猫が枕にまで飛び上がって来て、大きな声で鳴く。猫語でも「早く起きなさい!」との叱りの言葉であることがわかる…

続きを読む

パン種

昨年のクリスマスに、サンタからもらったパン焼き機でパンを焼いた。初作品。ところが、全く膨らまず、お餅のようなぺたんこで変な形の固いパンができた。強力粉と全粒粉を半々に計って入れて、他の材料も決まった通りに入れたのに、どう…

続きを読む

献げる

あと一回分のわずかな食糧しか残ってないところに客が尋ねてきたら、私はどうするのだろう? シドンのサレプタのやもめは、大飢饉の中で食べ物に困っていた。息子と食べる最後の一回分のみ。それを食べれば死ぬことを待つしかないと思っ…

続きを読む

単純素朴さ

信仰のことを複雑に考えるあまり、教会に足を踏み入れることを躊躇する人がいる。更には、神がいることさえ否定するように至るケースもある。 しかし、信じることとは、いつの時代の人にとっても、単純なことである。死者の復活を、ただ…

続きを読む

励み

昨年、ルターハウスで取れた玉ねぎを、小さいからという理由で相手にされていなかったので鵠沼へ連れ帰り、まだ使われないで残っているものの中から芽が出てしまった。コップに入れて根があたるところに水を入れてあげたら、ずんずん伸び…

続きを読む

回復

本来のあるべき姿が歪められてしまうのは、神さまの創造の秩序に反すること。 その理由が病気であれ、事故であれ。 差別概念からであるならなおさらのこと。 一人の女性が熱を出して寝込んでいた。 イエスさまは彼女を癒してくださっ…

続きを読む

謙遜

朝、ベランダから見えた富士山。 ちょうど白い部分に朝の光が当たっていて、これから新しい始まり! ところが、夕方には ↓ 山の色が失せて、空との区別がほとんどつかない。 それは、山の下に暮らす人々の疲れを吸い取ってくれたか…

続きを読む

気づき

他人を造り上げるような対話ができれば、どんなにいいだろう。 そのためには、自分の中の排他的な価値観に気づくこと、 競争心・嫉妬・優劣感・自己卑下・固定観念等々。 小さなものでも気づくことによって、まず自分自身が錬られなけ…

続きを読む

主を囲んで

キリスト教一致祈祷週間 「幼子は母マリアとともにおられた。彼らはひれ伏して拝み」 (マタイ2:11) (第6日目の祈り) 憐れみ深い神よ、 あなたは目の見えないわたしたちに、 ご自分が救い主であることを見抜く力を与えてく…

続きを読む

いつも一緒

人の言葉に心がくじけそうになったとき、 キリストは、 自然界の木々や鳥、風や太陽の光を通して、 あなたと一緒と言ってくださる。 一人ぼっちだと寂しく心を閉ざそうとする私に、 寒い夜空に欠けつつ出ている月も 大きな顔で笑っ…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる