Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

10月の祈り

十月には祈らせてください。 木々の葉っぱが彩るのを見て、わたしの人生も彩っていることに気づき、彩ったものはやがって落ちてゆくという真理に気づかせてください。 「残りの日々を数えるすべを教え、知恵ある心を私たちに与えてくだ…

続きを読む

初夜

「沈丁花は千里まで香れば、キンモクセイは万里まで香る」という言葉がある。昔の花嫁たちは結婚の初夜に、下着の中にキンモクセイの香りを隠して花婿の気を引こうとしていたという。 昔からルターハウスの庭あったキンモクセイの香りが…

続きを読む

静けさ

いつの間にか気づかないうちに雨が降り注ぎ、その音を聞こうとそっと耳を傾けてみる。雨は、それほど静かに、窓外の庭の木の小さな動きもなしに降ってきた。台風の影響を受けて降る雨だというのに。それとも、雨を受ける大地が静かなのだ…

続きを読む

鎌倉広町

噂でだけ聞いていた鎌倉広町へ   思ったより山並みの道だったのでびっくり! ここでランチ 大エノキ (この上でランチしても良さそうな・・・) 帰りは西鎌倉山からモノレールに乗りました。初めてのモノレールでしたが…

続きを読む

塔の岳 & 丹沢山 登山

9月23日(木)~24日(金)塔の岳&丹沢山に登ってきました。 天気にも恵まれ、山からたくさんの力をいただいて帰りました。 23日:10時半出発。大倉尾根を歩き、5時間かけて塔の岳(1,491m)の頂上へ。日の入り(17…

続きを読む

夕陽

主よ、あなたはわたしを究め わたしを知っておられる。座るのも立つのも知り 遠くからわたしの計らいを悟っておられる。歩くのも伏すのも見分け/わたしの道にことごとく通じておられる。わたしの舌がまだひと言も語らぬさきに 主よ、…

続きを読む

久しぶりの散歩

ほんの僅かな時間差が自然界では大きな可能性を示す時。  道から砂場まで階段を降りただけなのに、夕日は姿を消そうとしている。   「主は打ち砕かれた心に近くいまし/悔いる霊を救ってくださる」(詩編34:19)。

続きを読む

夏の夕焼け

故郷を想う人の心を揺さぶる夕焼け。川一面が夕焼けに染まり、富士山も夕焼けに染まって立つ。夕焼けが毎日同じ模様であった日は一度もない。今日だけの、今だけの大切な時、この瞬間を写真よりも胸のカメラに焼いておこう。神さまが造ら…

続きを読む

窓を開いて

誰かが私のために窓を開けてくれている、そんな気がする朝。入って来ていいよ~自由に入ってきて!化粧をしていなくても、普段着のままで、マスクをしていなくても、そのまま開いてある窓から入ってきて!目覚めたばかりの私を誘ってくれ…

続きを読む

7月の鵠沼海岸

夏の夜の海を照らす月の光。光を照らすために暗くなってゆくときに、照らされている海の上を歩けそうにさえ思った。その美しさに時の流れを忘れるほど見惚れているとどんどん灯りはその姿を現わしてくる。きっと、何にも束縛されない自由…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる