Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

留まる

御子のうちに留まる。良いときも都合が悪いときも。昔、ダニエルは捕虜となってバビロンに連れて行かれました。彼は夢を解くという素晴らしい賜物を授かっていて、だれも解くことができなかったバビロン王ネブガットネチャルの夢を解いた…

続きを読む

足を地につけて歩く

雨が降っています。雨は上から降ってきて、大地の中に眠っている命を芽生えさせ、地上に生きるようにしてくれます。上から降ってくる雨は、地上から飛び上がって空中にいる誇りやいろんなものを包んで地面に降ろします。生きている神さま…

続きを読む

愛することこそ

肉の良く、目の欲、見栄えを張った生活・・・わたしたちは、でどれだけの時間をこれらの欲望の奴隷として過ごしているでしょうか。気づかないうちにお腹の空腹と相談して食べ物を求め、舌の味わいによって食物の良し悪しを評価し、ブラン…

続きを読む

神の家の庭に居並ぶ人

神の家。そこは、神は愛でおられる故に、愛のただ中です。互いが愛し合うそこに神はおられるのです。しかし、どうやって私たちは愛し続けることができるでしょうか。一つの家で何年、何十年一緒に暮らしている家族のこと、職場の人、出会…

続きを読む

歓喜と勝利の声

正しい人の天幕。それはどこなのでしょうか。不平不満を言わずにまじめに神さまと人のために奉仕する人のところでしょうか。立派な説教をし人々の心を捉え、大勢の人を神さまのところに導く人のところでしょうか。貧しい人や虐げられてい…

続きを読む

心の平和と喜び

恐れや不安、これはこの世が与えるものです。聖書には「恐れるな」という言葉が365回出てきます。それだけ人間の日々は恐れとともに生きているということでしょう。この世の様々なことは私たちを不安と恐れの中へ陥っていきます。「恐…

続きを読む

成し遂げられた

                  主の受苦日 聖金曜日      2021年4月2日(金) ヨハネによる福音書19章17~30節 成し遂げられた 「兵士たちは、イエスを十字架につけてから、その服を取り、四つに分け、各自…

続きを読む

光の子

光を信じるためには自分が闇の中にいる状態に気づかなければなりません。自分が光の中にいると思い、光だと思っているものにすがっている限り、真の光を見ることはできないのです。富や権力、地位や名誉、そして健康さえも信じる対象にな…

続きを読む

嫉妬

良いと思うような関心が他に注がれる時に、その「他」に対して嫉妬するようになります。自分に向けられていたと思っていたのにそうではなく、他へ注がれてしまったのです。その嫉妬の力はとても強く、人を傷つけ、状況を壊し、関係を切り…

続きを読む

謙遜

他者と心を合わせること、思いを一つにできるということは、自分自身のことを大切にしているときにのみ可能なことと思います。自分のことはないがしろにして、他者の世話をするために自分を犠牲にしているという思いの中で関わっていると…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる