Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

恵み

生きることは恵みです。キリストに出会うということは、生きることが神の恵みであること、神の恵みによって生きることが、本当の意味で生きることであることを知るためです。しかし、私たちは、生きること以外のことを生きる目標と定める…

続きを読む

沈黙

沈黙はもう一つの言葉。神は沈黙ということばの中に顕現されます。それゆえ、沈黙とは神のことばです。人間の言葉の力がすべて失われたところ。人間のありとあらゆる弁解や正当化、数えきれないほどの考え、甘い言葉さえも力を失せたとき…

続きを読む

証人

子どもの成長ぶりは親にとって喜びそのものです。一つ一つのことができるようになると、天才かもしれないと錯覚をするほど、わが子の成長から生きる喜びをいただくのです。しかし、子どもが大きくなるにつれて、いい子になるように!勉強…

続きを読む

パリ、嘘つきな恋

年齢、障害、社会的な地位…すべての固定概念を崩す映画でした。          

続きを読む

教会

イエスがいて、人々がイエスの傍でみ言葉を聞き、マルタはもてなすための給仕をし、マリアは高価な香油を自分の髪の毛でイエスのお体に塗ることでナルドの香油をささげています。家中が香油の香で漂い、癒しの場にもなりました。このマル…

続きを読む

信頼の力

仕事が山積しているとき、人との関係が上手くいかないとき、体が病におかされるとき、私たちは、「早く!」、「正しい!」、「長さや短さ」のようなものの概念の中で解決しようとがんばります。次から次へ策を立て、自分が納得いくまで説…

続きを読む

光の中

自分のことが正しいと思い込みの中にいるときは、自分の意見の反対側にいる人のことを裁いてしまいます。そのとき湧き出でるのは、憎悪的なものばかりです。憎しい、別れたい、攻撃的な言葉で責めたい…結局、自分自身を苦しめ、関係を破…

続きを読む

逃れる道

もしも、わたしが試練のただ中にいると思うなら、それはキリストが共におられる証拠でしょう。キリスト者はキリストと共に歩もうとするとき、必ず試練に遭うからです。この世の歩み方とは異なる道にいますので、当然です。ですから、イエ…

続きを読む

愛すること 愛されること

与えられている仕事や人間関係を、素直な気持ちで受け入れて感謝できるときに、そこからは多くの実りがもたらされることでしょう。信仰も同じことと思います。イエスさまは私たちに愛することを教えてくださいました。本当の意味での愛を…

続きを読む

肉の衣を脱ぎ捨て

借りを作る生き方は、地に足を付けて立っていない状態です。私の思い通りに強引に相手やその状況を動かそうとすること、それが借りを作る状態です。借りたものはやがては必ず返さなければなりません。目にはうつらない帳簿に記されている…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる