Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

ここに、あなたと一緒に

「慰めるとは、痛みを取り去ることではなく、一緒にいて次のように言ってあげることです。『あなたは一人ではない。わたしはあなたと一緒にいます。一緒に重荷を負いましょう。恐れないで。わたしがここにいます』と。それが慰めです。わ…

続きを読む

それでも

すべて命あるものの命を促しながら圧倒的な力で東の方から昇った太陽を濃雲が隠している。まるで輝く太陽などないかのように。しかし、確かに昇った太陽は濃雲の向こうで輝いていて、その存在を証明する光が雲の間から差し出されている。…

続きを読む

自分自身になる

体は魂の家。一週間に一度は家の掃除をするように、たまには体もきれいに換気をしてあげるのもいい。一日くらい断食をするのだ。食べ過ぎて心身を病む人はいても、食べ物を減らして病気になった人はいない。欲望に振り回されている自分に…

続きを読む

今日のことば

今日はどんな言葉を自分の言葉にしたい?「ありがとう!」、「良くやった!」、「大丈夫!」、「それでいい!」・・・自分自身に対して、人に対して、どんな言葉を自分の言葉としてかける一日にしたいのか。言葉を自分の言葉にするために…

続きを読む

存在価値

太陽を月だと言う人はいない。きれいに咲いている花を雑草という人もいない。それは、太陽も花も自らの存在価値をすべて発揮して、自分だけにできることをしているからである。時々、言ったことや書いたことが誤解されて帰ってきたり、伝…

続きを読む

風が屋根を越していく。どこからきたのだろう?海から? 真夜中に通り越す風の教え。学びというのは、あなたが既に知っていることに気づくことであり、生きるということはその気づきを証することであり、教えるということは、同じくその…

続きを読む

今 ここに

過去を振り返って後悔し、悔しかったことを思い起こしてイライラしたり、または、未来が思うほど明るくないという不安の中で心配したりすることは、今を無駄遣いしていること。過去はただの過去であり、未来は来るかどうかわからない。そ…

続きを読む

ほんとうは

肉体労働をして汗を流したのに心身共の疲れが取れ、何もしないで家の中でごろごろしていたのに疲れるときがある。働いた分以上にお金をもらっても不満が生じる場合があれば、人のために自分のお金を使ったのに嬉しいときがある。それは、…

続きを読む

初雪

初雪は嬉しい。地面が真っ白に変わってゆくのを見つめていると、雪がそっと降ってくる音が聞こえた。それはささやくような声、まるで「取って食べなさい」というお勧め。むかし、イスラエルの民が荒れ野での四十年間、朝露とともに降って…

続きを読む

1月28日(木)ルターハウスは雪です

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる