Home
鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会について

鵠沼めぐみルーテル教会とは

当教会は、1949(昭和24)年に宣教を開始し、2020年で創立72年になりました。その間、主日(日曜日)の礼拝を欠かすことなくささげてきました。牧師不在の年でも、コロナ対策のために信徒の集まることが困難な状況の中でも、礼拝を守ってきました。小・中学生を中心とした教会学校も続けています。このように、当教会は、その果たすべき使命を大切にしています。

ニューズレター

ニューズレター

ニューズレター

鵠沼教会ニュース

月一度発行されます。教会の暦にふさわしい牧師のメッセージと教会の動向、幼稚園の様子が載っています。

みことば

みことば

日曜礼拝・説教

日々のことば

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

礼拝・集会案内

教会では毎週日曜日に、大人と子どもの時間帯を分けて礼拝をささげています。月に二回、聖書の学びのときも設けていますので、どうぞ、興味のある方は覗いて見てください。その他にもいろいろと交わる場がありますが、詳しいことはホームページの問い合わせからお問い合わせ頂ければと思います。

お知らせ

お知らせ

2025年4月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(土) 故山田富江さん納骨式(11時~ 大場霊園)司式:梁牧師 6日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコインの交わり(青年会主催)、役員会 13日(…

続きを読む

2025年3月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師               礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 5日(水) 灰の水曜日礼拝(14時~15時)説教:梁 熙梅 牧師 9日(日) 教会学校(…

続きを読む

教会ニュース12月号回収

当教会から、2024年12月号として発行した教会ニュースに誤りがありました。 お持ちの方は教会(梁牧師)までご持参するか、送付をお願いいたします。

続きを読む

2025年2月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

2日(日) CS教師会(9時10分~)      礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師      礼拝後:ワンコインの交わり、役員会 9日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)           …

続きを読む

2025年1月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

5日(日) 主の顕現主日礼拝/聖餐式(10時半~12時) 説教:梁 熙梅 牧師 8日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 12日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)                  主の洗礼日礼…

続きを読む

2024年12月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) CS教師会(9時10分~10時)               礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 7日(土) 藤沢市民…

続きを読む

2024年11月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

3日(日) 全聖徒主日礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師              礼拝後:ワンコイン(青年会主催)、役員会 10日(日) 教会学校(9時10分~9時45分)        礼拝(1…

続きを読む

2024年10月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

6日(日) CS教師会(9時10分~10時)    礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン 9日(水) 聖書の学び(13時半~15時) 13日(日) 礼拝(1…

続きを読む

2024年9月、日曜日の礼拝と 集会のご案内

1日(日) 礼拝/聖餐式(10時半~11時半) 説教:梁 熙梅 牧師             礼拝後:ワンコイン開催、ワンコイン後:役員会開催 8日(日) 礼拝(10時半~11時半) 説教:北尾 一郎 牧師 15日(日)…

続きを読む

初めて学ぶキリスト教入門講座

当教会では4月26日(水)より入門講座を実施します。 関心のある方は以下のチラシを開いてください。 チラシ(2023)

続きを読む
牧師室

牧師室

牧師室

牧師室について

牧師の日々の牧会、自然や人々との出会いの様子が写真やことばで飾られる部屋です。

第2日目 内的に成熟する

【黙想】イエスとの出会いは、イエスのもとにとどまり、イエスにつながっていたいという思うを生じさせます。実が熟するときです。 マリアは自らの人生と我が子の人生における神の業を思い巡らし、それらのことをすべて心に納めました。…

続きを読む

第一日目 神によって召される

今日から25日まで、八日間「キリスト教一致祈祷週間」が始まります。この間は、日本キリスト教協議会とカトリック中央協議会が出した冊子のお言葉を載せるようにします。それによって、世界のキリスト者たちと連帯し、一致の歩みへと導…

続きを読む

祈り

キリスト、あなたは、わたしが誰であるかをご存知です。あなたに対しては何も隠す必要がありません。あなたもまた人間として歩まれたのです。私の内側が実にたくさんの別々の方向に引っ張られるとき、渇き切った心は祈りだすのです。『キ…

続きを読む

信頼の旅

風の音、雨の音、降り注ぐ雪の音、鳥や虫の鳴き声、海波の行き来の音…それらから神の語り掛けを聞けるのなら、その人は真の霊性家。その人は神が特別な姿ではなく、自然界のあらゆる被造物を通して語りかけられることを知っている。だか…

続きを読む

内なる力

大きな試練に出遭ったことのある人は、新しいことを始めても上手くいかないかもという恐れを持つ場合がある。試練の中で深いことを学ぶより、その試練が自分の思いを覆してしまった嫌なこととして受け止めるとき、神が自分を嫌い罰してい…

続きを読む

恐れからの脱出

小さい頃迷子になっていたところ拾われて、14年間私の友としてともに暮らしているミームンは、とても穏やかでおっとりしている子だけれども、心の深いところには、常に、捨てられるのではないかという恐怖がある。車に乗せて出かけると…

続きを読む

出会い方

混ぜてよい香りがするものがあれば、その逆もある。一緒にいるだけで嬉しくなる人がいれば、その反対の場合もある。または、子どもを虐待するような悪い人でも、他者との出会いによって変わる場合がある。それだけ、命あるものの出会いは…

続きを読む

信じる

内と外を自由に出入りする息は躊躇することを知らない。中に入ってもいいかな?外へ出てもいいかな?などのことで悩まず、自由に出入りする。その自由によって命あるものは生命を輝かせながら生きている。「信じる」ということも同じであ…

続きを読む

自己からの脱出

長い間積み重ねてきた経験はその人の財産でもあるが、新しいことを始める際に苦労をする原因にもなる。特に自己義認、つまり、自分を正しい人、良い人になるために積み重ねてきた努力や情報的な知識は、一生涯を通してのものであるから、…

続きを読む

賜物

神の公平。それはすべての人に賜物が与えられているということ。2021年が皆に公平に与えられたように、人の中には公平に与えられた賜物がある。その賜物によって生きるときに、人は幸いな道を行くようになる。しかし、多くの人は賜物…

続きを読む
アクセス

アクセス

宗教法人 鵠沼めぐみルーテル教会

〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目1-6
TEL:0466-22-3574

江ノ電「鵠沼駅」下車徒歩2分。
鵠沼駅前郵便局脇のスロープを上がる