Home » 牧師室
牧師室

牧師室

梁熙梅牧師

わたしは、2020年(令和2年) 4月に就任した牧師の梁 熙梅(やん ひめ)と申します。
この新しい時代を湘南・鵠沼の皆さんと一緒に生きるようにと、神さまは、潮風薫るこの良き地を選びわたしに与えられたと思っています。

“with コロナ時代”と言われる現代において、キリスト教会の福音宣教はコロナとともに進め、わたしたち一人ひとりの生活も免疫力をアップし、より健康に生きることが求められています。まさに長寿・長命の恵みですね。
今から約2000年前、イエス・キリストの時代にも、たくさんの病(やまい)がありました。神のみ子イエスさまご自身は、癒しの賜物を持っておられたので、人々の病を癒すことがおできになりました。

その当時と異なり、現代では、イエスさまのように直接、癒しを施すことはできませんが、教会には癒しの賜物が与えられています。それは、現代病ともいわれるストレス、自己嫌悪や自責の念を背負って生きる人々に、「もう重荷を下ろしていい」と宣言される癒しの賜物と赦しに他なりません。「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」(マタイによる福音書11章28節)。
イエス・キリストは、教会を通して、すべての人に招きのみ手を差し伸べておられます。さあ、あなたも、あなたのご家族も、イエス・キリストの招きに応えて、ご一緒にゆるしの賜物と救いをいただきませんか。

神々しい時

この頃、朝一番のトイレ訪問は、神の臨在に出会う神々しいときである。隣の家の庭にある二本のキンモクセイの木から放された香りが、夜の間、牧師館のトイレにまで入ってきて、部屋中に満ちている。コロナ禍の中で、ソーシャルディスタン…

続きを読む

神の顔をした可愛い子たち

日曜日の朝、まだ礼拝が始まる前に、可愛い顔をした子らが豊かな香といっしょに一束になって牧師室を訪ねてきた。「家の庭に咲いている子たちです」、「教会にはお花があるけど、牧師室にはないと思ったのでもって来ました」というお言葉…

続きを読む

祭司長やファリサイ派のよう

未だに鵠沼の道に迷う。今日は藤沢の図書館からの帰り道に迷い、一時間ほどさ迷った。結局、スマホを出して案内してもらったが、スマホが案内する道が、自分がそれだと思う道と異なることで何度も葛藤をおこす自分。まだ乱れている自分の…

続きを読む

キンモクセイの香で平和に

春に咲く沈丁花は千里まで広がり、秋に咲くキンモクセイは万里まで広がるという言葉がある。昔の花嫁たちは初夜を迎えるために、これらの香を身につけるくらい、昔から女性たちに愛されてきた香のようだ。以前働いていた教会にもこれらの…

続きを読む

今日は秋夕(お盆)

今日は一年の中でお月様がいちばん丸く見える日。韓国では秋夕(お盆)で、昨日から連休に入っている。故郷に帰るために大移動の時でもあるが、今年はコロナ禍のためがまん、がまん!私は、先祖の前に供えられたお餅を食べるのが大好きだ…

続きを読む

修行が足りない

台所の生ごみを畑に埋めるために出て帰ってくると、いつの間にか、何か所も蟹にさされてかゆみ出はめる。気づくと一緒に家の中にまでついて来たものがいて、思い切り叩き殺される。そこで仕返しの快感を味わっている自分は、何と残虐な人…

続きを読む

空っぽになってこそ

冷蔵庫の中のものをすべて取り出して掃除をした。私のものではなく、学生たちが使っているものだ。出されたもののほとんどが捨てられるもので、きれいになったところに再び戻ったのはほんのわずか。すっきりして気持ちいいですという学生…

続きを読む

新しい始まり

先週の月曜日(9月21日)に丹沢の大山を登りました。急な階段が続く道でとても大変な思いをしました。その日は祝日だったので、家族連れが多かったのですが、小さな子どもたちも家族と一緒にその道を登っていました。頂上に近づいた頃…

続きを読む

大山に登りました

山に登りたくて夏が去るのをこのために待っていたのかもしれない。9月21日、あの噂の大山に登った。ケーブルカーに乗らずに下から。祝日だったので人家族連れや若者たちも多かったけれど、それが私には力になった。子どもたち(幼稚園…

続きを読む
平和があるように!

平和があるように!

人の家(家族)や心に「平和があるように」と祈ることは、その人のためにもなりますが、祈る人のためにもなります。人は、いっしょに住む家族でも異なる人格をもっていますし、他人は離れて暮らしていて、血のつながりもなければ、まった…

続きを読む